イベント
- イベント 2010/2/26 開催 「政治変容と党研究班」研究会 季 衛東氏「信訪と調停の相乗的循環に陥った中国司法改革」申込制
- イベント 2010/2/25 開催 早稲田大学大学院法学研究科教育改革推進プログラム 季 衛東氏ほか「中国の視点からみた日本法学教育の特徴と意義」
- イベント 2010/2/22 開催 「米中関係研究班」研究会 時 殷弘氏「オバマ政権についての評価」(仮)申込制
- イベント 2010/2/17 開催 「マクロガバナンスと経済政策研究班」研究会 唐 成氏「中国におけるマクロ経済政策の決定過程」
- イベント 2010/2/2 開催 第27回「外交(史)研究班」研究会 戴 東陽氏「晩清駐日使団と近代中日関係」申込制
- イベント 2010/1/23 開催 最終講義 毛里 和子氏「中国研究40年:光か闇か」
- イベント 2010/1/21 開催 「マクロガバナンスと経済政策研究班」研究会 周 黎安氏「官員激励、政府治理与中国経済増長」申込制
- イベント 2010/1/15 開催 第3回次世代国際研究大会「日中関係-歴史・理論・方法-」
- イベント 2010/1/8/ 開催 「村と農民研究班」研究会 陳嬰嬰氏「四川省農民工流出地おける定点観測の中間報告」、馮世平氏「“三西”移民社区居民家庭反貧困問題研究」
- イベント 2009/12/27 開催 第9回「次世代研究班」研究会「東アジア『戦後』秩序と中国」
- イベント 2009/12/18 開催 「マクロガバナンスと経済政策研究班」研究会 王 京濱氏「産業高度化の下でのセメント産業」、曽根 康雄氏「資本取引の自由化」
- イベント 2009/12/16 開催 政治経済学術院ファカルティワークショップ 唐 亮氏「中国・中産階級台頭の政治的インパクト」
- イベント 2009/12/8 開催 全体ワークショップ第2回「乱反射する中国」厳 善平氏、阿古 智子氏、唐 亮氏、青山 瑠妙氏(申込制)
- イベント 2009/12/5 開催 第8回「次世代研究班」研究会「東アジア『戦後』秩序と中国」
- イベント 2009/12/4 開催 第3回国際シンポジウム「東アジアにおける経済統合と持続的発展」申込制
- イベント 2009/11/28 開催 日中ワークショップ「中国の政治参加と制度改革」
- イベント 200/11/27 開催 「貧困と教育研究班」研究会 張 瓊華氏「雲南省におけるイ族女子青年の進路選択をめぐる検討」、鄭 新蓉氏「中国における少数民族女子青年の進路選択」申込制
- イベント 2009/11/14 開催 第7回「次世代研究班」研究会「東アジア『戦後』秩序と中国」
- イベント 2009/10/31 開催 中国社会科学研究会「生活史に沿った日中関係(下)−国交正常化後」
- イベント 2009/10/30 開催 ワークショップ「中国の地方ガバナンスと討議デモクラシー」