新着情報
-
新着情報 2012.07.13 鄭成著『国共内戦期の中共・ソ連関係-旅順・大連地区を中心に』 御茶の水書房、2012年2月。が刊行されました。
-
新着情報 2012.07.13 小口彦太、田中信行著『現代中国法 〔第2版〕』 成文堂、2012年6月。が刊行されました。
-
新着情報 2012.07.13 梅森直之、平川幸子、三枚聖子編著『歴史の中のアジア地域統合』 勁草書房、2012年6月。 が刊行されました。 早稲田拠点構成メンバーの青山瑠妙氏、鄭成氏が論稿を寄せています。
-
新着情報 2012.07.03 現代中国地域研究叢書(3)任哲『中国の土地政治-中央の政策と地方政府-』勁草書房、2012年6月。が刊行されました。
- 新着情報 2012.04.18 2012年4月1日、鄭成研究員、張望研究員が着任しました。
-
新着情報 2012.04.03 早稲田現代中国研究叢書1 松村史紀・森川裕二・徐顕芬編『東アジアにおける二つの「戦後」』国際書院、2012年3月31日、が刊行されました。
-
新着情報 2012.03.26 NIHU現代中国早稲田大学拠点WICCS研究シリーズ6 加藤弘之・日置史郎編『中国長江デルタ産業集積地図』早稲田大学現代中国研究所、2012年3月1日。が刊行されました。
-
新着情報 2012.03.23 NIHU現代中国早稲田大学拠点WICCS研究シリーズ7厳善平著『現代中国農家の人口と労働-農家調査のミクロデータに基づいて』早稲田大学現代中国研究所、2012年3月1日。が刊行されました。
- 新着情報 2012.03.21 信訪研究会では外交学院の李紅勃副教授をお招きし、研究会を行ない活発な議論が展開されました。
- 新着情報 2012.03.14 早稲田大学現代中国研究所と、華東師範大学冷戦国際史研究中心との共催による第四回アジア冷戦史研究共同ワークショップ「アジアの冷戦:歴史とその影響」が、2012年3月3日に、中国・華東師範大学中山北路キャンパス内の校長活動中心で開催されました。
-
新着情報 2011.12.28 現代中国地域研究叢書(2) 松村史紀『「大国中国」の崩壊-マーシャル・ミッションからアジア冷戦へ』勁草書房、2011年12月。 が刊行されました。
-
新着情報 2011.12.01 現代中国地域研究叢書(1) 徐顕芬『日本の対中ODA外交-利益・パワー・価値のダイナミズム』勁草書房、2011年11月。 が刊行されました。
- 新着情報 2011.11.11 毛里和子顧問が「文化功労者」に顕彰され、11月4日(金)にホテルオークラで式典が行われました。
- 新着情報 2011.11.11 NIHU 地域研究推進センター研究員の公募[ 現代中国地域研究] ※早稲田拠点(中心拠点)は2名の募集です
-
新着情報 2011.10.26 NIHU現代中国早稲田大学拠点WICCSシリーズ5 松村史紀・森川裕二・徐顕芬編著『東アジア地域の立体像と中国』早稲田大学現代中国研究所、2011年5月。が刊行されました。
-
新着情報 2011.04.08 NIHU現代中国早稲田大学拠点WICCSシリーズ4 中兼和津次編『改革開放以後の経済制度・政策の変遷とその評価』早稲田大学現代中国研究所、2011年3月。が刊行されました。
- 新着情報 2010.11.04 毛里和子氏が「中国学研究貢献奨」を受賞!
- 新着情報 2010.10.26 早稲田幹事拠点ホームページをリニューアルしました。